プログラミングコンテスト2022開催について

  新型コロナウイルス感染症の流行が拡大している状況を受け、参加者および関係者の健康と安全を最優先に考慮し、

  今年度については、書類・動画発表での審査と致します.

開催要項



  • コンテストは終了いたしました.みなさまのご参加ありがとうございました.

審査日程

  • 2022年12月5日(月)〜12月12日(月) にて行いました

参加資格

  • 帝京大学宇都宮キャンパス所属の学生個人またはグループ

エントリー受付

  • エントリーは締め切りました.

プログラム提出締切日

  • プログラム提出は締め切りました.

表彰


  • 最優秀賞:大学院博士前期課程2年 マヌエル・アレハンドロ・ゴンザレス・メンドーサ さん
    • 「Power Sim」

      講評:I would like to know the accuracy of this simulator as for the simulated solar panels, battery and given various parameters.

      制御工学に基づいた実装が施されており技術力は随一だと思いました.コードも整っていますね.

  • 優秀賞:情報電子工学科4年 大野陸人さん 古瀧裕基さん 長坂優喜さん
    • 「YUBIMOJI type ゆびもじ タイプ」

      講評:指文字を読むというアイディアは面白いが,プログラムの構成としては既存のタイピングソフトと本質的な違いはないように思える.

      かなり独創的なアイディアだと思いました。タイピング時のフィードバックなどを追加するとより面白くなりそうです.

       

  • 優良賞:情報電子工学科2年 山口修平さん 小針健吾さん 
    • 「非接触型運搬ロボットの開発」

      講評:完成度が非常に高いです.

      プログラムは比較的シンプルだと感じましたが、アーキテクチャを含め、総合的な技術力を要求されたのだと思います.

       

  • 審査員特別賞:情報電子工学科1年 ティオ シーディエン さん
    • 「TIME MACHINE」

      講評:日付が戻るGUIの発想は面白い.

      Reactフレームワークは非常に難解なのでチャレンジしただけでも凄いです.様々なAPIも使用しており、努力の結果が感じられます.

       

  • 帝京プログラミング賞:理工学研究科総合理工学専攻 1年 松本拓未さん
    • 「一般的な単眼カメラを用いてアバターの移動を制御するインターフェース」

      講評:アイディアは面白いと思うが,その新規性の根拠を示してもらえるとよりわかりやすくなると思います.また,同様な考え方がどこまで他の動作に応用できるかが知りたいと思います.

      昨今のVR業界に需要が高そうなアイディアだと思いました.難しいリアルタイム処理についても工夫が見られました.

  • 帝京プログラミング賞:情報電子工学科1年 菅谷直樹さん 石川綾人さん 神山聖韻さん
    • 「Future Engineering自動走行ロボットの制作とプログラミング」

      講評:画像認識や並列処理などの難しい処理にチャレンジしており、技術力の高さが伺えました.

      簡単な処理の流れ(フローチャート)などあるとアピールしやすいと思います.

  • ITハウス賞:情報電子工学科1年 沼野 紫苑さん 青木 隼斗さん 北野 柚希さん WANG ZONGLINさん
    • 「玉玉OF又又SHOOTING」

      講評:工夫点,アピールポイントについて,実際の動画で見せながら説明すると説得力が出ると思います.

      ゲームコンセプトが面白いと思いました。リファクタリングをすることで、より洗練されたコードになると思います.


過去のプログラミングコンテストページ

 更新履歴

お問い合わせ先

  帝京大学宇都宮キャンパス
  栃木県宇都宮市豊郷台1-1

#ref(): File not found: "pcon_address2.jpg" at page "プログラミングコンテスト2022"

 
 
Counter: 340
今日:3 昨日:0

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-12 (火) 10:20:07 (228d)