宇都宮キャンパスでは,個人所有のPCを大学に持ち込んで学習などに活用するするBYOD(Bring Your Own Device)を支援するため,次のサービスを用意しています. †大学では,LMSを活用した学習や,レポートの作成および印刷,大学から提供される情報の確認等,PC等のデバイスを使用する機会が多くあります.学内のPC教室が開放されており誰でも利用できますが,個人所有のPC等を持ち込むBYODなら,好きな時に好きな場所で学習したりすることができます.宇都宮キャンパスでは,学生の皆さんのBYODを支援するため,次のようなサービスを用意しています.ぜひご活用ください. 1. 学内無線LANが使えます †個人所有のデバイス(PC, スマートフォン,タブレット等)を学内無線LANに接続することができます.
利用マニュアル †
2. 個人所有のPCにOfficeソフトをインストールして使うことができます †帝京大学はマイクロソフト社と包括契約を結んでおり,次のソフトウェアを個人所有のPCにインストールして利用することができます. 利用マニュアル †
3. 個人のPCから印刷することができます †個人所有のPCから,学内に設置されたプリンタで印刷することができます. 利用マニュアル †
4. その他 †
|